クアラルンプール国際空港(KLIA)のターミナル連絡列車が運行休止

クアラルンプール国際空港でメイン・ターミナルビルとサテライトビルを自動運転列車のKLIAエアロトレインが運行を休止しているそうです。3月1日にエアロトレインが運行途中で立ち往生する事故が発生して以降運行を停止しているとのことで、再開時期は未定とのこと。コロナ期間中も列車の運行を停止してバスによる代替輸送をしていましたが、ターミナル移動・乗り換えに通常よりも時間がかかることが予想されますので、特に国際線ご利用の方は早めの移動を心がけてください。

Read More

20230218 HSBCを装った不審な電話

最近HSBC銀行を装った不審な電話が頻繁にかかってきます。 自動音声のような声で、「あなたのカードでRMXXXXが使用されました。この取引を承認するには1を、オペレーターと話すには3を」といったような感じの電話です。 今の所、私が受けている電話は全て発信元が携帯電話なので、はっきりと不審だと分かるのですが、まだマレーシアに来たばかりの人だと、焦ってオペレーターに繋いでしまうかもしれませんね。 HSBC銀行の口座やカードを持っていない人にもかかってくるようなので、情報漏洩とかその手の類のものではなく、ランダム発信のフィッシングだと思われますが、お気をつけください。

Read More

.htaccessでサブドメインから特定ページへのリンク転送を設定&iPadにFTPアプリを導入

サブドメインから特定のWebページに自動転送を設定して、サイト内のあるページをブックマーク代わりに使っています。htaccessというサーバーの設定ファイルを使って転送するのですが、その際iPad用にFTPアプリもインストールしたので、顛末を備忘録として記録しておきます。 今回設定したのは cic.hiroshi.today というアドレスを開くと、自動的にNews Linksというページを開くようにしました。自分がよく使うニュースサイト等へのリンク集で、公開ブックマーク的なページです。自分でもよくアクセスするのですが、貴重なブラウザのブックマークバーを使うほどでもないので、以前からサブドメインからアクセスできるようにしていました。ただ、サーバー初期化事件でこの設定も無くなってしまったので、改めて再設定しました。 そして今回のサイトは今まで一切パソコンを使用せずに管理していたのですが、観念 …

Read More

iPadのGoogleスプレッドシートでフィルハンドルを使う方法

iPadのスプレッドシートで困ったのが、日付や計算式等同様のデータを連続したセルに展開するいわゆるオートフィル、あるいはフィルハンドルのやり方でした。パソコン版では選択範囲の右下の十時ボタンをズズズーーっと他のセルに展開する、というアレです。どうも年をとったのか、こういう基本的な作業すら、最近検索しないと使い方が分からないようになってきました。ちなみにiPhone版も同様のようですのでご参考まで。

Read More

2022年マレーシア総選挙(GE15)の結果はまだ決まらず(11月22日夜現在)

色々なニュースが飛び交いつつも、2022年のマレーシア総選挙の結果を受けた新政権発足の方向性は、11月22日の20時のニュースではまだ決まっていない様子。当初22日には政権発足と報道されていたが、情勢は想像以上に混迷しています。

Read More

JAL JGC クリスタルでのコードシェア便における手荷物優待について

先だって一時帰国した際、成田→クアラルンプール→ペナン路線をJAL便でマレーシアへ戻ってきました。その際、成田・クアラルンプールはJAL運行便、クアラルンプール・ペナン間はマレーシア航空運行便のコードシェアフライトだったのですが、JGC・クリスタルで得られる手荷物優待について新たな発見がありましたので、メモしておきます。最終的にはクレームを入れた訳でもないのに日本航空さんから電話がかかって来て返金までしていただいたという神対応でした。ちなみに前提はワンワールドサファイアだと思いますので、平JGCも同様と思います。

Read More