上海・浦東、世紀大道駅周辺のおすすめ日本料理店・バー

上海・浦東(浦东:プードン、Pǔdōng)地区には东方明珠电视塔(テレビ塔)や上海タワー(上海中心大厦)をはじめとした高層建築、上海科技館など、たくさんの観光スポットがありますが、一方で、陆家嘴の金融地区や工場地区などへの出張で比較的長く滞在される日本人の方も多いと思います。一週間程度の滞在であれば上海料理や広東料理などを中心に中華料理も美味しいと思いますが、週末をまたぐと、日本食や日本語も恋しくなってくるのが人情かと思います。 あまり情報がなく、探すのに苦労する上海・浦東地区、特に世紀大道駅周辺の日本食・日本語の通じるバー情報をまとめました。自分が実際に通っている庶民が普段使いできる場所を中心にご紹介しております。よろしければご活用ください。

Read More

中国出張や短期滞在でも本格トレーニング!『Super Monkey(超级猩猩健身)』で体験する暗闇エアロバイクレッスン【実体験レポート】

上海・中国各地にある、出張や短期滞在中の外国人におすすめのジム「Super Monkey(超级猩猩)」。入会金不要で手軽に参加できるグループトレーニング、今回はエアロバイクレッスンの体験レポートをご紹介!

Read More

Excelのユーザー定義の日付書式を別の言語で表示する方法を解説!

Excelで日付を日本語・英語・中国語・韓国語など別の言語で表示したい方必見!ユーザー定義書式に「[$-XXXX]」のコードを付けるだけで、マルチリンガルな日付表記が可能に。設定手順や主要なLCID一覧、便利な参照サイトもまとめています。

Read More

初めて中国語での電話会話:ホテルジムの営業時間を聞いてみた話

海外で生活していると、日常の中で現地語を使う場面が自然と増えてきます。今回は、ホテルに電話をかけてジムの営業時間を確認したお話です。 現在滞在しているホテルではフロントで英語が通じるので、今回もついそのつもりでジムに営業時間を聞くべく電話をしのですが、バッチリ英語は通じませんでした。ただ、これまで泊まったホテルでは基本的に中国語しか通じなかったので、それ自体は特別驚くことではありません。今回のホテルではフロントで英語が通じて喜んだくらいです。 とはいえ、今回は電話での問い合わせ。これまでの経験もあったので焦ることなく、自然と中国語で「ジムの営業時間を教えてください」と聞くことができました。そして、相手の返答もしっかり聞き取れ、無事に確認が取れました。意外とすんなりと会話ができた自分に少し驚きつつも、少し成長を感じました。 Chinese: 你们的营业时间是几点到几点? Pinyin: Nǐ …

Read More

成田発上海行、中国東方航空をデルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス ® ・ゴールド・カード付帯のSkyTeam Elite Plusで搭乗【2023年12月】

これからしばらく中国行脚が続きそうな気配を察して入ったのが、入会するだけで初年度SkyTeamのElite Plusが付与されるというデルタスカイマイル アメリカン・エキスプレス ® ・ゴールド・カードに入会したのですが、なんと初回の出張では日程と料金の関係でJALになり、今回ようやくこのカードの活躍の機会が回ってきました。 今回はこのデルタ航空のゴールドメダリオン=SkyTeam Elite Plusを使って、成田発上海行きの中国東方航空に搭乗した際の特典について記しておきたいと思います。 なお、特典の詳細は搭乗便や当日のオペーレションで異なることも多いと思いますので、その点はご容赦ください。

Read More

上海航空でSkyPriorityは使えるのか!?羽田発浦東行きFM 896便(2024年2月搭乗)

今回、羽田から上海航空(FM)を利用して、上海浦東空港(PVG)へ渡航したのですが、SkyTeamのSkyPriorityが使えるかどうかなど、あまり情報が見つからなかったので、今回の経験をメモしておきます。 今回利用したのは中国東方航空(MU8634便)で発券した上海航空のFM896便。他にもJALでのコードシェア(JL8261便)もされているようです。

Read More

上海での食事と「軽食」ダイエット

昨夜はこれまでの中国出張と比べると比較的早くホテルに戻ってくることができました。前回の出張では大幅に体重が増えて、挙句着られる服がなくなり現地でスーツを新調するという愚行を犯してしまったので、今回は色々と気をつけないと、と反省中。特に今回の出張では後半に向けて日本人出張者が増えていくので、前半戦でいかにリズムを作れるかが勝負な気がしています。 昨日は早く帰ってきたので、ホテルで一息ついてから夕食も外にいくくらいの余裕はあったのですが、出発前に見つけた「軽食」という単語で「美団」というデリバリーアプリを検索してみました。軽食といっても日本語の意味での軽食という意味よりも健康食に近いニュアンスで昨日も雑穀とサラダを中心としたお弁当をゲットすることができました。 上海での食事は比較的日本人には馴染みやすく、どうしても食が進んでしまいます。加えて、中華料理をイメージしてもらうとすぐにわかると思いま …

Read More

【今日の中国語】レストランでとりあえず!

レストランで「服务员!」ってなんか違うなぁと思っていたら、「麻烦你」なんて素敵な言い回しとか、とりあえず以上で!も「先点这些吧」とか、めっちゃ痒かったところに手が届いた「一分中文」! 素敵なショート動画の公開、ありがとうございます!ニーズにドンピシャでした!

Read More