中国出張や短期滞在でも本格トレーニング!『Super Monkey(超级猩猩健身)』で体験する暗闇エアロバイクレッスン【実体験レポート】

度重なる中国・上海出張で体重が増加し、現在ダイエットに励んでいます。しかし、ホテルのジムでは物足りず、今回は出張や短期滞在中でも気軽に1回ごとの支払いで利用できるトレーニングジム「Super Monkey(超级猩猩健身)」で体験した、暗闇エアロバイクレッスンの利用体験レポートをお届けします。

出張や短期滞在で中国に来る方や、現地で駐在していてジム通いを検討している方にも、ぜひ参考にしていただければ幸いです。


「Super Monkey(超级猩猩健身)」との出会い

現在上海だけではないのですが、年間の半分を出張先で過ごす生活となっており、運動量を増やしたいのですが、冬なので外での運動も厳しく、一方で部屋で自重トレーニングを続けられるようなメンタルもないので、グループトレーニングを探していました。

自分は特に元々自転車に乗るのが好きなのと、ちょっと前と比べて20kgも体重が増えているので、膝に優しいバイクトレーニングを探していました。特にストラップではなくクリート(ペダルにかちゃっとはめられる靴)が使えるといいな、というのが要件でした。

中長期の出張先でジムを探す際、年間・月額のプランや長期契約のジムはどうしても無駄が多く、コストがかさむため、単発利用が可能なジムか、月額費用で契約できてリーズナブルなジムを探していました。しかし、ネット検索ではなかなか情報が得られず、PerplexityというAI検索ツールを活用して偶然見つけたのが「Super Monkey(超级猩猩健身)」でした。

このジムは入会金が不要で、WeChatのミニアプリを利用して携帯番号などの必要情報を登録するだけで利用を開始できるため、短期滞在や出張中の外国人にとって簡単に登録できて、初期費用を抑えられる点が魅力的です。

 


暗闇でのエアロバイクレッスン

今回参加したのは、通常の明るいスタジオで一人でエアロバイクを漕ぐのではなく、照明を落とした暗闇の中で行われるグループで行うエアロバイクレッスンです。暗がりの中、アップテンポの音楽と、音楽に合わせた照明が、普段のジムでは味わえない特別な雰囲気を作り出していました。

また、今回は指示の中国語がほとんどわからなかったため、無意識のうちに負荷の高いトレーニングをしてしまい、最大心拍は180、Fitbitの負荷指数は142と、大変良い運動になりました。


会場の雰囲気と今回の振り返り

今回は、上海・浦東地区の世紀大道近くの店舗でした。平日夜20時前スタートのセッションでしたので、日中や週末、あるいは他の街ではまた違った傾向があるかもしれませんが、今回の様子としてお伝えします。

人がとても多かったので室内の写真が少ないのはご容赦ください・・・。

  • セッション参加者は約20名
  • ほとんどの人がバイク用のクリートシューズ(SHIMANO SPD)を持参。
  • 一方で普通のジョギングシューズとジャージで参加している人や、バイクのセッティングの仕方で悩むような初めてっぽい人もちらほら。
  • 年齢層は20代~40代が中心で、男女比は女性が7割程度

アプリの設備説明ページに記載がありますが、更衣室(男女共用でカーテン仕切りでした)とロッカーがありましたが、シャワーはありませんでした。ロッカーには鍵はありませんと説明書きにもありましたが、実際問題ロッカーに鍵をかけて使っている人は一人もいませんでした!これ、ある意味中国の昨今の治安認識を如実に示しているなと感じました。

更衣室は3−4部屋しかなかったので、レッスン直後には非常に混雑していました。今回はたまたま、ビブショーツとサイクルジャージの上から着られる服装でいったので、トレーニング後は着替えずにそのまま上から服を着て帰ってきました。現在は冬なのでちょうど良かったのですが、夏だとちょっと悩むかもしれません(ビブショーツでショッピングモールと駅を歩くのはちょっと恥ずかしいですよね)。

中国によくある冷蔵庫式の飲み物自販機と、ウォーターサーバーは設置されていました。

今回はタオルを忘れたのがちょっと痛手でしたが、室温はあまり高く設定されていなかったので、サイクルグローブでなんとか凌ぎ切れました。

ちなみにレッスン後にはトレーナーが集合写真を撮ってくれて、最後にアプリ経由で共有してくださいました!(急いでいる人?映りたくない人は、数名ささーっと出ていかれました)


都度払いの料金とシンプルな利用方法

利用方法

  • 入会金・長期契約なし
  • WeChatミニアプリで簡単登録
  • 1回ごとの都度払い方式
  • レッスンの料金を支払うと、アプリで入室のために必要な暗証番号が送られてくるので、このコードをドアに入力して入室して、レッスンに参加するだけ!

料金

今回のエアロバイクグループトレーニングの料金は約89元(約2000円)でしたが、初回割引か何かで今回は59元(約1400円)で参加できました。

最新の店舗情報は、公式サイトで確認することをおすすめします。


出張・短期滞在者にこそ試してほしい理由

メリット

  • 手軽さ: WeChatミニアプリで簡単登録、短期間でも無駄なコストをかけずに利用可能
  • 言語の壁なし: 中国語がわからなくてもアプリで登録可能
  • わかりやすい料金体系: 年会費や会員カード不要、1回あたりの料金のみ支払い

ちなみに今回は上海でのエアロバイクレッスンでしたが、上海の他、深圳、北京、成都、広州、武漢、杭州、福州、南京などにも店舗展開しているようです。

また、エアロバイクの他にもヨガやピラティス、ボクササイズなどいろいろなレッスンが展開されています。

なお、全くないわけではないですが、マシントレーニングを中心としたジムはほとんどありません。おそらく都心の一等地に設備をあまり導入せずにできるトレーニングを中心に展開することで、安い料金でトレーニングを提供できるようにするビジネスモデルだと思います。

日本で言うチョコザップやAnytime Fitnessみたいなスタイルとは異なる路線なので、いつでも行ける手軽なマシンジムを探している方には少し違うお店だと思います。


まとめ

 

今回は、出張や短期滞在中でも手軽に利用できるジム「Super Monkey(超级猩猩)」で体験した暗闇エアロバイクレッスンの魅力を紹介しました。

出張中や短期間の滞在でジム利用を考えている方は、ぜひ「Super Monkey(超级猩猩)」で新しいフィットネス体験を楽しんでみてください!


※ 最新の店舗情報は、公式サイトでご確認ください。

Please follow and like us:
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments